ラベル KOMURA 2.8/135 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル KOMURA 2.8/135 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017-12-30

だからおまえは…



「ほんものにたくさん接しなければ、良いものを感じ取る力はつかない。」
「世の中のほとんどはダメな作品だから、そのようなものを前にしたら、ただ黙って歩み去れば良い」茂木健一郎

今週初め何かいつもとちがう感じを覚えました。
良い意味で気持ちがふわついているというか、
もう久しく無い感覚ですっかり忘れ去っていた、心が満たされている感じ。
はて?何かあったかなと思い返してみると…
それは天皇誕生日のめでたさ由来でもなくクリスマス関連でもなく、
同じ日に開催されていたイベントでのアイドルライブの余韻だと気づきました。
通りすがりにちょっと立ち止まったつもりがそのまま2時間余、
遠巻きに見ていたもののとても楽しかった。
ヲタはロリコン、演者も曲もすべて引っ括めて無価値なゴミ、と友人は断じるけれど、
さえないこと続きのこの一年がこのライブに出会えたことで、
最後に幸せな心持ちで終れて救われたのでした。



2017-12-10

「小確幸」


久しく感じることのなかった好きだった12月の空気感を、先日ふとした瞬間に感じられました。言葉で説明することはできない至極感覚的なことなのですが、本当に久方振りのことで、それだけでここまで続いてきた嫌なことがチャラになったような気がします。

さて、月イチ会月例コンテストの投票です。
今回は ちゃびんさんの作品 に投票させていただきました。
「冬待ち」というテーマに対して「浮遊するマッチ」の駄洒落。
さすがのちゃびんさん、ですね。
冬とマッチといえばアンデルセンの名作「マッチ売りの少女」が連想されます。
マッチの炎に現れる様々な幻想、その幻想に現れた祖母に抱かれ天国へ…。
浮遊するマッチという幻想的な作品、そのマッチの背景にエイリアンらしき顔が…。
このマッチを擦ったらエイリアンが未知の世界に連れて行ってくれるのかしら?
そうしたらこれまでの全てをチャラにできるのだけれど…。
問題はそこに幸せがあるかってことなんだよな。




2016-07-23

月例・6月度の結果


6月度の月例コンテストの結果が発表されました。
栄えある一席はyy2828yyさんの作品が獲得されました。

パチパチパチ おめでとうございます パチパチパチ

今回のエントリー作品の中でも、趣の変わった不思議な感覚の作品、さすがです。
『浮』というテーマ、聊かイメージを描きづらかったようでしたが、
参加者の皆様には様々な『浮』を見せて頂けて、
出題者として御礼申し上げます。

さて、気が付けば7月も残り僅か、今月はフイルム消費も捗らず、
漸うのこと今日になって会員の義務を果たせました。
てなわけで、この結果如何によっては『トライアングル』は見送りになるかもです…



2016-06-24

お題写真提出 〜『浮』〜


月例コンテスト 今月のお題写真提出しました。
お題提出者としてそれなりに力んでみたものの… 


  難しかった。





2015-05-10

月イチ会4月度月例コンテストのこと


4月の月例コンテストのテーマは私が決めさせていただいた『春だなぁ』でした。
4月なんだから春らしい被写体には困らないだろう、なんて気楽に決めたお題でしたが、
豈はからんや4月に入るとなかなかお天気が安定せず困ったことに。
しかし、春に三日の晴れ間なし、と云われるように不安定な天気も春ならではのもの。
それも含めて春を実感する景色を見つけ出す努力を怠ったことは大いに反省しています。

そんななか、皆様からは沢山の『春だなぁ』を寄せて頂き、お題提出者としてお礼申し上げます。
皆様の作品の何れも楽しい春の様子に溢れていて、これは花曇りを表現したのかな?おもしろいなぁとか、
こんなふうにカッコよく白黒撮りたいなぁとか、キモグロな被写体を上手に撮っているなぁとか、
ねこちゃんかわいいなぁとか、しろつめくさ懐かしいなぁ等々気になるものが沢山ありました。

月例コンテストでは一人2票まで投票できる決まりなので今回は二作品に投票させて頂きました。
まず1票はTaku(taku3boku3)さんのこちらの作品に。
これは説明の必要もないくらいいろんな意味で春だなぁってことと、
私自身し得なかった情景に対する羨望もあって投票させていただきました。
もう1票はmyrrh-mさんのこちらの作品に。
この春ラジオでよく耳にした「春ららら」という歌のイメージに重なるところがあったのと、
子供の頃テレビで観た『天地創造』という映画のノアの方舟に関係するエピソードで、
雨はもう終わったというしるしに空に虹を懸ける、という話になぞらえて、
この鮮やかな彩りの花々が寒さ冷たさはもう終わりだよという神様からのサインのように
感じられて投票させていただきました。

さて今月5月のお題はherench8さんご提出の『気配』です。
4月も様々な事情でとても苦労しましたが、今月もまた苦しみそうです。
しかしそれだけにこの難題を月イチ会メンバーの皆様がどのように料理してくるのか、
皆様の作品を拝見するのがとても楽しみで仕方ありません。

2015-04-26

4月のテーマ写真提出、そして言い訳


どうにかこうにか月例コンテスト4月のテーマ写真提出しました。
日照時間で平年の6割程度という天候の不順さと、自身の気重さからくる写欲の低下で
正直云って今回は見送りたかったのですが、お題決定者としてそれもどうかと、
半ばやっつけ気味ではありますがクォリティーはいつもと変わるわけでなく、
もっと”ああ撮れば、こう撮れば”はいつものことなので。

さて、3月の一席獲得harench8さんにより5月のテーマは『気配』と決定しました。
これは難題だなぁ